カブかぶ蕪~~! [日記・エッセイ・コラム]

京都へ行ってきました。
ここからだとわりと近い。
前の住所だと泊まりでないと厳しかったですがここは比較的に近いです。
京都と言うのは空気からして違うと言うか、さすが千年の都です。
そして京都と言えばいつも買うのは、しば漬けと千枚漬け。
高いけどやはりおいしい。
高いのでほんの少しだけ買って帰ります。
「帰る頃に漬物を買おうね」
と言ってたのですが疲れてしまってそのまま帰ることにしました。
「買えなくて残念だったね」
とだりん。


やっぱ買えばよかったかなぁと思いましたが、ふと思いつきました。
実家から野菜がやってきてたんです。
その中には聖護院大根(カブ)も入ってました。
丸々とした聖護院大根。
京都の千枚漬けは聖護院大根を使ってるので一緒です。
作ろう!
作ってしまおう!!
と決心。
無農薬の聖護院大根に、頂き物の北海道昆布に、無農薬の唐辛子もあります。
これは作るしかないです。ゴー!


さて作り方です。
と言うわけで検索っ。
千枚漬けのサイトを見つけたのでそこのレシピで作成。
その中に載っていた千枚漬けと、酢カブを作ってみました。
078
人参の入ってる方が酢カブです。
レシピに分量が載ってなかったので好みで味付け。(レシピは写真入りで本家のサイトに載ってます)
大体の作り方は、人参、カブの皮を剥いて薄切りにして塩を振ります。
水を出してしっかり絞ります。
鍋に水を入れて、塩を少々。
砂糖を少々。
味を見て好みの甘さに。
後から加えることも出来るので薄めの味にします。
唐辛子をへし折ってタネを出して鍋へ。
沸騰させます。
酢を入れます。
味を見ながら、漬物にするならコレくらい?と思う好みの味になるように調整。
味が薄ければ後からも足せるので薄めに作るといいそうです。
沸騰したら、水を切ったカブへ熱いままの汁をかけます。
熱湯なのでステンレスなどのボールの方が良いかも。
冷めてから瓶に入れて冷蔵庫へ。
この時刻んだ昆布を一緒に入れます。
お好みでみりんなどを少し入れても美味しいそうです。
においの感じはピクルスっぽいです。
2日ほどしたら食べれます。
さっき、食べてみましたが非常にさっぱりした味でおいしかったです。
自分好みの味付けで作れるのが良いです。
酢の物よりは酸味が少なく、食べやすいです。
箸休めにぴったり。


さて、京風の千枚漬けのほうです。
こちらは薄切りにしたカブを、海水くらいの濃さにした塩水に2日ほど漬けます。
写真はその浸かった状態。
2日経ったらカブを取り出して、コンブを敷いた容器にカブを並べ唐辛子を入れて重石をして一日漬ければ出来上がり。
人によっては5日間くらいつける場合もあるそうなので味見しつつどうぞとのこと。
基本的には京都の有名店の漬物もこんな感じで作ってるそうです。
後はお店、お店の秘伝の隠し味があるそうです。
少しだけみりんを入れてもおいしいとのこと。
折角なので少し高いですが、本みりんを購入しました。
ほんのちょっと入れてみようと思ってます。
テレビで見たのですが京都の有名漬物店では聖護院大根の皮を厚くむいて芯のいい部分だけを漬物にするそうです。
さすがにそんなもったいないことは出来ないのでうちは皮を薄くむいて漬けました。
とりあえずは2日ほど待ちましょう。
そうこうしてれば、酢カブが出来上がります。
よしよし。


ベビィさんの服を作ったりといろいろ忙しくしてたらちょっとダウン。
ミシンのペースを抑えてのんびり行こうと思います。
私がダウンしては意味がありません。
一応、布オムツでいこうと思ってるのでオムツは縫いました。
肌着もあるし、これでいつ生まれても大丈夫でしょう。
後はムリをしない程度にちょこちょこと小物を作ろうと思います。


布オムツを使うなんて偉いねーと言われますがだって節約できます。
今、一番好きな言葉が節約です。あはは。
ベビィさんのお肌にもやさしいとか、布の方がやわらかいとか、オムツ離れが早いとかいろいろ利点もあります。
繰り返し使えて経済的。
反面、かぶれやすい等の注意点もあるそうです。
それは紙でも布でも言えることで、オムツを替えるときにぬるま湯でちょっと洗ってやるといいそうです。
一番の利点はゴミが減らせることです。
これからの環境では非常に大切なことです。
布なら繰り返し使えます。
頑張れれば・・・ですが。
手間が掛かると言うことでドロップアウトする人も多いそうです。
こればっかりはやってみなくちゃ分からないと言うわけで。
とりあえずチャレンジです。


ベビィさんの性別がわかりました。
もう聞いてしまいましたねー。あはは。
動き回って判別しにくいので多分・・だろうと判断出来ました。かろうじて。
なので来月にもうちょっとはっきりしてから親にも、ブログでもお知らせしようかなと思います。
一部の人だけには思わず言ってしまったんですが・・・。あはは。
nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 6

りきち

千枚漬けいいな~~~~
味見味見させて~
くくく~お酒がダメとなると漬物にハマってく
CROSSさんが目に浮かぶ
Babyちゃんの性別判ったんだぁ~
でもワナかもよーーーーーーっ
くくく♪
by りきち (2008-03-11 10:19) 

kazoo

うん。間違いなくCROSSさんは
漬物の罠にはまったね。
京都の罠がそんな所に・・・の罠。あはは。
by kazoo (2008-03-11 12:20) 

うい

千枚漬け、作るとバカみたいに安上がりですよねー(笑)
私も、最近ではすっかりテキトーになってきたけど、やっぱり手づくりしてます!
市販のらっきょう酢に甘みを足して使えば、塩もみしなくても薄まったくらいでちょうどいいお味に。
・・・って、せっかく本格的に作ってるものの脇で、ズボラな作り方披露しなくても^^;

布オムツのドロップアウト組は、私です^^;
うちは下痢がちで・・・子どもが動き回るようになってしまうと、ウンチッチ処理に手が回らず。。。1歳半くらいまでだったかなー。
カバーとか揃えると案外高くて、さほど節約ってことにもならないかもしれないけど、どっかからおさがりいただければ節約になりますよ。
by うい (2008-03-11 17:37) 

CROSS

りきちさん
ささ、どうぞー!!
ってまだ漬かってないかな。
もう少し経ってからの方が美味らしいので我慢、我慢です。
ベビィさんがホント、あれ?どっち?と思えたりしてなかなか油断できないんですよ~。
昔、ママンが私を妊娠してる時に、
「100%男の子ですね」
と力強く言われたそうす。
ええ、100%間違いでしたから。
それゆえに油断できませんー!あはは。
by CROSS (2008-03-11 21:24) 

CROSS

kazooさん
京都の漬物ってなんであんなにおいしいのでしょう。
何度も行きたくなります。←食い気かっ。
なので作ってしまいました~。
あはは。
明日には酢カブが食べれますー!
by CROSS (2008-03-11 21:26) 

CROSS

ういさん
らっきょう酢で作るのもおいしそう~~~~~!
それはいい話を聞きました~♪
手軽に作れるしいいですね。
オムツは大変そうですね。
でも1歳半まで使えればそれはそれで節約になってると思いますよ~!
私も出来る限りは使ってみようかなって思ってます。
オムツカバーが結構、高いですよねぇ。
一個だけ買って真似してつくろうかな・・・。
by CROSS (2008-03-11 21:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

スリングいろいろ手作り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。