趣味・手芸 ブログトップ
前の10件 | -

肩掛けバック [趣味・手芸]

IMG_2976.JPG
ハーフパンツを作った布が余ったのでバックも作りました。
本当はこのバックは取っ手も縫いつけて、手提げにも、肩掛けにもなるバックでした。
が、取っ手を付けようとなるとどうにも大げさになるので変更。
アクセントにリボンを付けて口が丸開きにならないようにしました。

お手本はキナリの帆布っぽい布で作ってありましたので、そっちで作れば2WAYバックにしても良かったかも。
色のあるデニムなのでちょっと控えめなデザインが似合います。

裏地は赤ずきんちゃんです。
IMG_2977.JPG
赤ずきんちゃんが狼とお話し中。
お話の内容が絵になってます。
肩ひもの裏にも赤ずきんちゃんの布を使ってます。
いまさらですが、肩ひもの方は同じデニムがよかったなーと思ったり。
ちょっと柄がうるさかったです。
でも布が足りなかったのでこれはこれで良しとします。

お嬢も小さいので両手の使える肩掛けバックが便利です。
マザーバックはミッフィーさんの手提げで、母子手帳や財布などの日常的なものは肩掛けに入れてます。
なのでお出かけは二つのカバンです。
なんでかどう工夫してもバックが一個では足りません。
不思議なことです。
無駄なものは入れてないつもりですが、どちらのバックも一杯です。
どうしても2個必要。

でも子育て支援センターに来るママさんたちは一つのバックで来てます。
私はバックにいつも何を詰め込んでるんでしょう・・。(謎)
マザーバックのミッフィーさんも小さくて仕方ないものでもないのですが。
ひっくり返していらないものを出してもやっぱり一個にはまとまりません。
あら不思議。
バックの中にエコバックをつねに入れてるとかお茶に、おやつのバナナ(お嬢のです。私のじゃないですよ)を入れてるからかしらと思ってみたり。
これでも前までは地図も入れてたので荷物が減った方です。
母乳育児になると荷物が減るよと聞いてましたが、あまり減ってない罠。
もともとカバンにいろいろ詰め込みたがる人間なのでまだ無駄な荷物があるのでしょう。
でもそのぶん、いろんなバックを持って歩く楽しみがありますので良しとします。ニヤリ。

久々 [趣味・手芸]

IMG_2969.JPG
久しぶりに洋裁をしました。
ハーフパンツを作りました~。

この前に、市販のパンツのすそを少し短くして、レースを縫いつけてリメイクもしました。
そのリメイクで洋裁魂に火がつきまして。
やっぱ縫物って楽しいわ~!と言うわけで写真のハーフパンツを縫いました。
お嬢が遊ぶので縫物は出来るかなーと心配もあったんですが、寝てる間に型紙を写したり、遊ばせてる間にちょっとずつ縫ったり。
縫物に集中してるとお嬢が部屋を好き勝手に荒らしてたりといろいろありつつも完成!
Lサイズで作るもやや腰回りがきついのは気にしない!気にしない!
がんばれ、ダイエットーー!

久々に作ったのですがなかなかうまくできました。
本格的な洋裁は産後あまり出来てなかったのですが本を見ながら思い出しつつ縫えました。
やはり洋裁はいいです。
楽しい。
これからは布を買いに行ってがんがん作りましょう。

お嬢がすっかり活動的です。
どうも最近ではご飯の時に椅子から立って、テーブルに捕まり立ちがお気に入りらしく。
お嬢からしてみたら、
「テーブルの上にはおいしいものがいっぱい!触りたいー!」
らしく・・・。
良く見えるように立ってお皿に手を伸ばします。
イスに座らせてもよいしょ!と立ちます。
誇らしげにこちらを見るので「すごいでしょ?褒めて」と言うことでしょう。
褒められませんよ、お嬢。
お食事中でしょう。

前まではわりと好き嫌いがなかったのに最近では好き嫌いがはっきりしてます。
肉は食べにくいのか嫌いらしく口を開けません。
キュウリは好きなので食べさせようとしたら喜びます。
いつの間にか好みが出来てます。
成長にびっくりです。

そろそろとテーブルにつかまりながら歩いてみたり。
でもまだ怖いらしくそっとそっと歩いてます。
角まで来るとストップ。
まだ角を曲がるのは怖いらしい。

子育て支援センターにも連れて行きました。
なんといろんなおもちゃがたくさん置いてあって、冷暖房完備で、子供もたくさんいると言う夢のようなところです。
保護者同伴の幼稚園みたいな感じでしょうか。
保健婦さんもいてくれて、紙芝居などもしてくれます。
初めて連れて行った時にはお嬢が驚いてきゃーきゃー泣くもおもちゃと他の子供への興味で落ち着きました。
おもちゃで遊びつつ、他のお友達に興味もあるらしく手を振ったりしてました。
どんどんお嬢が成長してるのが分かるのでびっくりする日々です。

おもちゃ [趣味・手芸]

Img_2784
お嬢のボーリングセット。
ボーリングの球はお嬢の出産祝いでいただいたものです。
中に鈴が入っていて転がすと音がします。
淡い色の組み合わせのベビーボールでお嬢のお気に入り。


ボーリングのピンは500mのペットボトルの再利用。
面倒なのでペットボトルをそのまま使おうかと思ってたんですが、それはお嬢がかわいそうだとだりんにダメ出しされまして。
見栄えも悪いし、貧乏臭い、お嬢の関心が引けないと言うことでひと工夫。


ペットボトルの中には数珠玉を少し入れて転がすと音がするようにしました。
重り代わりにもなるのでペットボトルもきちんと立ちます。
余ったはぎれを筒状に縫って、そのペットボトルを入れます。
そして首のあたりをリボンで縛ってアクセント。
ふたが開けられないように上の方は、布を縫って口を閉じます。
はい、出来あがり~♪
このためにだりんには500mのコーラを飲んでもらいました。オホホ。
好物なので一石二鳥。


これだと見栄えもいいので何よりです。
汚れたら洗えるのもいい。
布の柄が派手なせいか、お嬢も興味深々で持って遊んでました。
振ると音がするのでお嬢は振ってました。
当初の目的と違う遊び方ですが、楽しげなのでよしとします。
ボールを転がしてピンを倒すんだよ~とやてみせるとおもしろげに見てますし、これから動き回るようになったら好きなようにして遊ぶでしょう。
しばらくはガラガラとして遊んでそうですが。

Img_2785
お嬢のお気に入り。
ちょきん魚と、かしゃかしゃハンカチ。
ちょきん魚はJAのグッツについていたちょきん魚の絵を切り取っただけのものです。
色合いが好きなのかお嬢はちょきん魚を持たせておけば振ってみたり、眺めてみたりとご機嫌です。
紙なのでボロっとなってしまってます。
非常にお気に入りで、わりとお出かけの時も持ってます。
今日も持ってまして。
買い物に行くので持たせて連れて行きました。


スーパーで買い物をして帰る時に、店員さんに、
「忘れものですよー!」
と言われ、振りかえるとその手にはボロボロのちょきん魚・・・・。ひぃっ。
お嬢が落としてたのです。
「すいません、ありがとうございます」
と言いつつもボロっとしたちょきん魚を拾われたので恥ずかしかったです。
もうちょっとちゃんとしたおもちゃも持ってるのに落としたのがよりにもよって・・・。あはは。


お隣のカシャカシャはんかちは、布を縫い合わせてその中にナイロン袋を入れてます。
持つとカシャカシャ音がします。
これもお嬢のお気に入り。
ちなみにこれは二代目です。
初代のバンビちゃんの布で作ったカシャカシャはんかちはお出かけして忘れて帰ってしまいそれっきり。
お嬢のお気に入りだったのに残念と言うわけで、二代目を作った次第です。


ちなみにお嬢は靴下も片方を落としてしまいました。
お店に探しに行くも見つからず。
きっと将来、素敵な王子様がもって来てくれるでしょう。
子供ってのはいろいろ落としますなぁ。
Img_2787
お嬢のお気に入りのダントツ人気がこの牛乳パックで作ったパクパクぱぺっと。
ボロボロです。
お嬢がひどく気に入って一時期は寝る時まで持っていました。
パクパクとくちを動かしてやるとお嬢は大喜び。
気に入ったらしく持って、舐めてみたり、振ってみたり(彼女はとりあえず振るのが好きです。音が出ないとオヤ?と覗き込んでみたりしてます)、口をもっと開けようとして壊しかけたり・・。
非常にダイナミックに遊んでくれます。
作った当初はこんなもので喜ぶのかしらんと半信半疑でしたが、いままでのおもちゃの中で一番のヒットでした。
動くと言うのが彼女の中でかなりのツボだったらしく。
遊び方、笑い方がどんどんしっかりしてきて、イスに座らせようとしたら足をしっかり踏ん張って立とうとしてみたり。
成長をひしひしと感じております~。

おもちゃ [趣味・手芸]

Img_2719
ガラガラです。
お嬢にと手作り。
手作りと言うとすごいことのようにも聞こえますが、まぁ・・雑な感じで。


ピンクの四角いのが牛乳パックの再利用。
牛乳パックでさいころを作って中に数珠玉と、鈴を入れてます。
振るとカラカラと音がして、鈴の音もします。
これは本に載ってたのは、牛乳パックに両面テープを貼って布をくっつけるようになってました。
布を付けてお嬢に渡すとお嬢は、速攻で齧りまして・・・。
口に入れると思うと気になる。
テープの糊とか。
それに汚れたらどうするんだとか。
あと、まだ両手で物をつかむのが苦手なお嬢には大きめのさいころは掴みにくい。


お友達のうーさん(うさぎの縫いぐるみ)の耳を掴んでお嬢がいつも誇らしげにこちらを見るので気がついたのですが、お嬢はまだ細いものしかうまく掴めないようで。
うーさんのボディは掴むのが苦手。
なのでいつも狩人掴みです。


なのでさいころをひと工夫。
ハンカチで覆ってみました。
上の方がヒラヒラしてるのでお嬢には掴みやすいようです。
掴めるとお嬢は非常にうれしげ。
誇らしげにこちらを見つめて振ってくれます。
ちょっとうれしいのが普通のガラガラだとしばらく振ってすぐに放り出すんですが、このガラガラだとしばらく遊んでくれます。
鈴の音とカラカラと二つの音がするのでお嬢にはおもしろいらしいです。
あと大きなものを掴めるのが本人にも喜びらしく。


ペットボトルの方はウッドビーズと、数珠玉と、キットカットの空き袋を切り刻んで入れております。
キットカットの空き袋は・・ゴミ箱に捨てようと思ったんですが、そこまでいくのが面倒(!!!)で・・・。
赤色だしかわいいかなって切り刻んで入れてみました。あはは。
ふたの部分には布を巻いてます。
お嬢が遊んでて万が一、蓋が緩んで中身を食べてもいけないので。
汚れたら布は変えてやることも可能。
本にはふたの部分にテープを貼るようになってましたが、これも口に入れることを考えるとちょっと複雑なので布にしてます。
こちらはお嬢が眠ってから作ったので、まだお嬢が遊んでません。
気に入ってもらえると嬉しいのですが。


Img_2720
B'zさまのライブグッツでTシャツがありました。
do me(して♪)の文字入りTシャツ。
大事に着てたんですがもういい加減、くたびれてきてたので思い切ってリサイクル。
do meの部分だけハート型(いびつですが)切り抜いて、キルト芯を入れて縫ってます。
中にはペットボトルのナイロンと、マヨネーズと、ケチャップの袋も一緒に入れてます。
さわるととカシャカシャとナイロンの音がします。
これもお嬢のおもちゃ。
小さめなのでお嬢も持ちやすい。
お嬢に渡したら、しっかり握って嬉しそうに微笑んでます。
明るい色の配色なのでお気に入りになった様子。


ただ・・お嬢はしっかり握って振ってました


しばらく振ってみて、音がしないのに不思議そうな顔をしてます。
ガラガラを作って遊ばせてたせいなのか彼女の中でおもちゃは振ると音が鳴るとの認識らしいです。
「お嬢、これは手でこうやって揉むとね、カシャカシャとナイロンが鳴るよ」
と教えるも、お嬢はせっせと振ります。
そして、音が出ないので不思議そうな顔をします。
しばらくしたらカシャカシャ言わせて遊ぶかしら。
まだ両手で物をつかんで遊ぶには至ってないのでこれからかな~?と思ったり。


笑い方、怒り方がどんどん変化してきてます。
前はあやすと笑う程度だったのが、テレビをみてにこりと笑ったり、ご飯を食べて満足げにほほ笑んだり、遊んでもらってケタケタと笑ったり。
退屈してくると大声をあげてみたり。
大声をあげると願望が叶うと知ったせいか、要望がある時は大声をあげております。
前は泣くしかしなかったのを思うと成長に常にびっくりさせられます。

久々 [趣味・手芸]

003_14巻きスカートを作りました。



内田彩乃さんの本、私の好きなおしゃれのパターンを使用。



本では無地のリネンを使ってましたが私はチョコ色のチェックの布を使用。



作ってる途中で、いくらなんでもチョコ色のチェックは可愛すぎたか?と後悔してました。



でも完成したのものを着てみるとなかなかいい感じ。



思ったより子供っぽくないし、質のいいナチュラルスタイルです。



よかった。よかった。





巻きスカートなのですが、私のウエストに合わせて作ってマネキンに着せると落ちます。



マネキンは痩せすぎです。チッ。



撮影のために後ろ側をまち針で止めました。



マネキン程とは言わなくてももう少しスレンダーになりたいものです。



004_9 巻きスカートなのでサイドはリボンで結びます。



このリボンをわざと別の色にしようか、同系色にしようかと迷って同系色にしました。



ギャザーも程よく、かわいいスカートになりました。





プールに通って少しは体が締まってきたのかスカートを履いてもちょっとキマッテ見えるようになりました。



よしよしもう少し痩せようとは思うも、プールに浸かると寒いっ。



猛暑だなんだと言っても、お盆を過ぎた頃からさすがにプールはやや寒いと感じるようになりました。



ちょっと風邪っぽい時もあり・・・。



せっかくたくさん泳げるようになったので体力作りを続けようと思ってます。



今度は、市民センターへ無料で使えるトレーニング室があるとの情報を手に入れたのでそっちに通おうと思ってます。



何たって無料です。



無料なだけにやや地味なトレーニングルームですが・・・・。←失礼。





巻きスカートなので体が締まってサイズが変わっても調整が楽です。



手作りの便利なところ♪



ただ反対に、太っても調整が楽なので堕落しないように(笑)頑張らなければ!と思う今日この頃です。




エプロン [趣味・手芸]

048_1 047_1 エプロン。



雑貨屋さんで福袋を購入しました。



中に入ってたテーブルクロスらしき布。



布を縫い合わせたものでなかなかかわいい。



けれどテーブルクロスは使わないので、さてどうしたものか・・・。



先日、10年物のエプロンを椅子カバーにしたのでそうだ、エプロンを作ろうと決めます。



夏らしいかわいいエプロンが完成~!



夏はやはりエプロンです。



冬は割烹着です。



後ろはリボンにしてます。



自分からは見えないけど、ちょっとしたオメカシ。





エプロンは便利です。



Tシャツに短パンと言う格好でも、エプロンをしてるとちょっとまともに見えます。



ごまかしが利いて汚れにも対応できるエプロンって素敵ー!





ついでに作った座布団。050_1



この部屋は、最初の話では和室が2部屋あるとの事でした。



部屋の見取り図でそうなってたんです。



部屋を見にきたら、和室が一個減ってました。



きっと悪戯好きの小人さんが畳をどこかにやったのでしょう。



罠だ・・・。



罠かよ!と突っ込むべきかと思いつつ、気弱なので何も言えないCROSS夫妻。(笑)



まーいいかとこの部屋に決定したのが春。





住んでみて気がついたのですが、フローリングはお尻が痛くなります。



寒い時はいろいろ敷いてたのでそう不具合は感じませんでしたが、夏はお尻が痛い。



夏でもマットを敷いてましたがそれはそれで暑い。



マットをどけるとお尻が痛い。





雑貨屋の福袋に入ってた小さいクッション。



クッションと言うのはなかなか使い道があるような、ないような・・・。



座るには小さいし、枕には高い・・・。



飾りにしかならない。





と言うわけで、クッションの綿を広げて座布団にしました。



広いので座りやすい。



ふかふかなので座ってもよし、折り曲げて枕代わりにしてもよし、重ねて大喜利ごっこをしてもよし。



051_1 ちまちました柄が非常にかわいいのでお気に入りです。



座布団を作ってて、最初は布に直接綿を入れようと思ったんですがそれだとちょっと綿の収まりが悪いです。



カバーよりちょっと小さめの袋を作って綿を入れて綿を固定。



その上からカバーをしてます。



こうすると収まりが良いです。





座布団があるといざと言う時に頭をカバーして逃げることも出来るし、体育館のような所に避難してもお尻が痛くならないです。



そして思い出されるのは自分も体験した地震の恐怖。



死ぬかもしれないと思う恐怖と言うのは、慣れることがありません。



どうか早い復旧を。


夏仕様 [趣味・手芸]

006_5 007_1           



うちには丸椅子が2脚あります。



木で出来ているせいか、冬は座ると冷たいので毛糸のカバーをしてました。



春になってさすがに暑苦しいので外してたんですが座った時に、



「うっひょう!冷たい!」



となる時もあります。



木ってみためは温かみがあるけど、意外とひんやり。





なのでカバー製作ーー!



夏仕様というわけで布を使用。





チェリーの布があと少しだけ中途半端に残ってたのでカバーにしました。



もうこれで細かいはぎれしかの残ってません。



この布は気に入っていろいろ使いました。



とうとうストックが無くなったか・・・とちと残念。



でもかわいいので良しとします。





隣の白い椅子カバーは、エプロンを再利用。



ワッフル地のエプロンでかれこれ、10年位前に購入したもの。



冬は割烹着、夏はこのエプロンを使ってました。



ずっと使ってたので、染みもちらほら・・・・。



漂白剤に漬けても落ちません。



ちょっとエプロンとして使うにはあまりにも清潔感がないという事で椅子カバーにしました。



表側は染みなどがあったので、裏面を表にしてカバーに仕上げました。



見た目もきれいで、座った時にうっひょう!となりません。





カバーの作り方は簡単。



椅子よりひと回り大き目に布を丸く裁断。



端っこをゴムを通せるくらいの3つ折にして、ゴム通し口を開けて縫うだけ。



ゴムを通すとシャワーキャップのようなものが出来上がります。



椅子に被せたら完成~!



このカバーのいい所は少ない布の量で出来ること。



お尻が冷えないこと。


毛糸 [趣味・手芸]

丸椅子を手に入れました。



キッチンに置く椅子が欲しいと思っていて購入。



レトロなかわいい椅子。



もう春で暖かいですが、椅子にカバーを作りました。



002_2 赤い毛糸のカバー。



この毛糸はもともと市販のセーターでした。



厚めのセーターでなかなか着る機会がないので解いて毛糸にしました。



そして今回、椅子カバーとして生まれ変わりました。



ざっくりした毛糸と、古い椅子で相性ピッタリ。



001_1



網目は最初は細編みでやってたんですがしんどいので(笑)途中から長編みに変更。



編み目がややゴチャっとしてて怪しげですが気にしない。



気にしない。



ざっくりした太目の毛糸なのでおかしな編み目さえも味があります。





そして、赤い色がなんとも暖かそう。



冬なんかには置いてあるだけで暖かい気持ちになりそうです。



春先までカバーをしておこうと思います。



夏になったら暑苦しいのではずしましょう。





毛糸が太めなので座っても厚みがあって気持ちいい。





編み物の知識はあまりないので適当に編んでます。



丸くなるように編んで行って、最終的には編み目を減らしてます。



ちょうど、ベレー帽のような形になるようにしてます。



これで座ったりしても外れません。







編み物は物に合わせてクルクル編んでいくので楽しいです。



大体この辺かな?と椅子に合わせながら編みます。



そのアバウトさはなんとも楽しい。



失敗したら解けばいいし、その点は、切ってしまったらおしまいな洋裁とは違うので安心。







そろそろ布で何か作ろうかと思いつつものんびり外を眺めております。



春です。



なんとなくのんびりした気分です。






ブランケットな敷物 [趣味・手芸]

001 ブランケットな敷物を作りました。



久々のミシン。



引っ越してから忙しくてバタバタしてたのでミシンにもさわれない日々。



それでもやっと落ち着いてきました。



そうなるとお部屋に気になるところがチラホラ。



今度のお部屋はフローリングが多い。



フローリングと言っても木ではなく、木っぽい床材なんですが・・・。



これが、日当たりのいいリビングはいいけれど日当たりの悪い本を置いた部屋は寒い。



フローリング(っぽい床材)なので冷えます。



ミシンも置いてますがアイロンなど使うときには寒そう。





なので製作決定!



昔、もらった面白い柄の布を引っ張り出します。



002 ←コレ。



豹柄よりやや大きめの・・・大蛇柄とでも言いましょうか・・・。



なかなかせくしぃな柄。



この布を引っ張り出して思ったのは、



「これで割烹着を作ってみたい」でした。



面白いよね。こうゆう割烹着!!



と思ったんですがベルベットな布なのでエプロンには合わない・・・。



結局、ブランケットへ。





キルト芯をはさんで表は大蛇柄、裏はカフェオレチェックときなりの布を縫い合わせたもので完成~!



003 この裏と表のギャップが楽しい。



ややふわっとした感じなので寒いときのブランケットとしてもOK。



床に敷いて座ったら腰が冷えなくてなかなかいいです。





大蛇柄で床に敷くと非常にワイルドに。



カフェオレチェックので床に敷くとナチュラルに。



その日の気分で楽しめます。



その落差もすごいけど。



あはは。



でもこれが手作りのいいところ~♪


お財布 [趣味・手芸]

Gama_sutoraipu_1 がま口のお財布~。



がま口!



がま口が好きで小銭入れは小さいがま口です。



あのコロコロとしたフォルムが大好き!



なので、作りました。





Bama_sutoa_aka がま口の内側。



白地に文字の入った布。



お店で売ってるがま口の中身は大抵がナイロン。



あのつるつるのナイロンコーティングに抵抗があったので、私は布を使いました。





構造上、洗えないのががま口・・・。



内側に布を使うと、小銭で汚れます。(黒っぽくなります)



ナイロンコーティングなら汚れにくかった!と後になって気が付きました。



何もお財布としてだけ使うとは限らないですけどね。



薄い最新のデジカメが懸賞で当ったら(買う気はないようだ)デジカメ入れにしてもいいわけだし・・・。



それにしても、懸賞に色々出しているのに宅急便の人が道に迷ってるらしくなかなかやってきません。(妄想)





さて、旅行に行く時は大抵、ポーチを持っていきます。



マチはないペッタンコのポーチを畳んで持って行きます。



小物を買ったらそれに小分けしたりします。



人から見たら「何?」と言う小物を買うので必須アイテム。



洋服や、アクセサリーには見向きもしないで、木のスプーンだ、アンティークな鍵だ、ボタンだ、古い糸巻きだ・・・と購入。





携帯電話の充電器を入れるのもポーチ。



物をいろいろ詰め込むので行方をくらます、充電器。



ポーチに入れればすぐに発見されます。





お財布代わりにもポーチ。(旅行の時は普段の生活費と、旅費を区別するために分けてます)



旅費のお金だけポーチに入れて持って行きます。



小銭が出しやすく、チケット類もしまえて便利。



ただ、ポーチからお金・・・はやや絵的にどうかしら?と思い(?)、がま口を作成。



ポーチは洗えるのが良かったんですが・・・。





旅行と言っても年一回、B'zさまのライブで都会に行くのが主です。



あとは、ちょっとした遠出。



でも、だからこそ大切にしよう!と準備をします。



準備と言ってもささやかなものです。



ライブにあわせて洋服を作ったり。



何か持ち歩ける小物を作ったり。



振り返った時に、



「あーこれはB'zさまのライブの時に持っていったねぇ」と思えるように。







コメント祭りについて~。



2000コメントはまだまだ先だなーと思ってましたが、すでにあと30コメントを切りました。



なので、コメント祭りの景品を作りました!



当った時のお楽しみなので内容は一部だけ言いますと・・・リクエストの多かった「豆絞りの手ぬぐい」です。



当初の予定と少しだけデザインが変わりました。



でも、見たら、



「あーCROSSらしいわ」(苦笑)



と、思っていただけるはず。



(苦笑)なのがポイント。あはは。



でも!男性でも女性でもきっと持ってて楽しくなるはず~~!な感じです~~。


前の10件 | - 趣味・手芸 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。